PRS-950の記事にコメントがあったので、早速試してみました。
試したことは大きく2点、「PDFをダウンロードして表示できるか」と「ePubはどうか」です。
■ InstapaperからダイレクトにePubダウンロード
先にこっちからやってみましたが結論から言うと駄目でした。
まずPCで適当なページを保存します。
今回はたまたま開いていたJane Styleのページを保存しました。
PCでPrintableを見ると↓のようになっています。
PRS-950からURLを入力し、ログイン画面が表示されるのでログインします。
保存したページがあるので、画面中央右にある ePub をクリックします。
クリックすると↓「開けない」エラーになりました。
ダイレクトに開くのは無理のようです。
Printable ならどうだろうかと試してみたのが↓になります。
こちらは見ることができましたが、日本語フォントに対応していないため、日本語が全て□になってしまいます。
英語のみ(対応言語ならOKだと思う)のページならPrintableで表示すれば見れると思います。
■ ダイレクトにPDFダウンロード
「日本語フォントを埋め込んであるPDFなら日本語で表示されるのでは」と思い、ネットで適当なサンプルを探してURLを直打ちしてみました。
こちらも「サポートしていないURL」エラーになってしまいました。
というわけで、PRS-950で見たい場合はPCから転送する必要があるようです。
内蔵メモリやSDカードに保存はできませんでした。
Readerの無線LAN機能を初めて使いましたが、設定を含め結構良くできています。
無線LANのOn/Offがハードスイッチで切り替えられ、Onにすると自動的に設定してあるアクセスポイントへ接続に行きます。
ページの読み込み中も画面一番下のバーにロード中の表示が点滅し、読み込みが終わってから表示されます。
画面の書き換え回数を減らす工夫がしてありました。
ただブラウザ自体が日本語フォントに対応していない時点で、個人的にはReaderでインターネットを見ることはありません。
ブラウザ自体は途中まで入力した文字が、次回入力時に途中まで打てば候補として表示されるのは便利でした。
PRS-950が日本のキャリアと連帯して3Gが使えるようになると面白そうです。