本棚のないスナフキン生活さんのブログで紹介されている日本語対応フォントに置き換えてあるファームを適用しました。
最近出た最新のファームではないですが、アップデート内容を見た感じそれ程必要でもなさそうです。
自分で最新のファームを日本語化する方法もあるのですが、取りあえずはこのまま行こうと思います。
メニューの日本語化はされていませんが、その辺は英語版で特に問題ないです。
日本語化によって、本のタイトルと著者名が日本語で表示されるのが非常に大きいです。
今までは基本ローマ字、単語が全て英語なら英語で入力していたため、BookListで対象を探すのが面倒でした。
ChainLPで変換元を読み込ませるときに [著者名]本のタイトル のフォルダにしておくと自動的にタイトルと著者を割り当ててくれます。
ここを修正する必要がなくなったのはありがたいです。
明日の祝日で今まで600用に作っていたePubファイルを作り直そうと思っています。